この集計結果で、グランドクロスクロニクルの挙動を推測してみたいと思います。
誤解のないようにお願いいたしますが、けっしてジャックポットを取るための方法ではありません。
(^-^;)
ジャックポットが出そうにないときに、手を出さないための判断材料としてご参考ください。
また、約2週間の集計ですので、傾向は変動する可能性が十分ある、ということも考慮願います。
1.ツアー別にジャックポット獲得数に偏りはあるのか?

※マイホのグランドクロスクロニクルは、フードツアーの部分が「ドリームスフィア」になっています。
【集計結果】
ドリームスフィアの獲得数が異常です(笑)
まぁ、実際にプレイして、そのチャンスの多さを考えると当然と言えるかもしれません。
この中で目立ってジャックポットを獲得できていないのは、トイツアーですね。
もし、特定のツアーで「あまりジャックポットを取っているのを見たことがないなぁ」、と感じていたら、そのツアーではプレイしないほうが良いかもしれません。
2.ステーション別でジャックポット獲得数に偏りはあるのか?

【集計結果】
こうしてみると、ジャックポットと縁のないステーションはあるようです。
もし、あなたが何も考えずにステーションを選んでいるとしたら…、そのステーションは本当に大丈夫でしょうか?
(^-^;)
あまりジャックポットを取っている印象がないステーションは、避けたほうが良さそうですね。
ちなみに、この集計期間で1日だけ「トイツアー無双の日」があって、トイツアーでジャックポットが5回発生している日がありました。トイツアーは、その日以外ほぼ0回か1回でした。
印象としては、マイホのトイツアーはジャックポットから遠い感じでした。
(ここ最近はちょくちょく出ているので、傾向が変動しているかもしれません)
3.1日のジャックポット発生回数に上限はあるのか?

※GJP+SJPの合計
【集計結果】
土日は稼働が高いこともあって読めませんが、マイホの場合、平日は「7回」を超えたことがありませんでした。
つまり、大画面モニターに表示される「本日の獲得回数」が「合計で7回」に達していたら、手を出さないほうが良いということですね。
リスクを考えたら、平日は「5回」でも手を出さないほうが良いかもしれません。
また、獲得回数が「1回」、「3回」のように少ない日の翌日は、それ以上の獲得回数が出ていますね。
勝負するとしたら、そういう日を狙うとか?
さらに、前日に獲得回数が多い場合は、機械が調整しているのか、翌日は抑え気味になっています。
稼働が高い日曜日でさえ、その傾向が見られます。
もしかしたら、ある程度上限や近似値があって、それを超えたら調整しているとか…?
前日に出すぎているときは、手を出さないほうが良いかもしれませんね。
4.ジャックポット発生時間に偏りはあるのか?(平日)

【集計結果】
やはり、稼働の低い午前中は獲得数が少ないのはわかるとして、意外なのは稼働が高い18時台や20時台の獲得数が少ない、ということ。
(-_-;)
勤め人の方は、19時・21時〜22時の間で、本日の獲得数を判断してから勝負すると良いかもしれませんね。
閉店まで粘ろうとして、23時台にプレイするのは避けたほうが良さそうです。
(^-^;)
5.ジャックポット発生時間に偏りはあるのか?(土日)

【集計結果】
マイホの土日は、午後から20時の稼働が高い傾向です。
勝負するとしたら、15時・17時~19時ですね。
土日は稼働の高い時間帯でスッカラカンになるのか、20時以降の発生が極端に落ちています。
土日の20時以降は手を出さないほうが良さそうですね。
以上、現時点でのマイホの傾向でした。
いかがでしょうか?
みなさんの店舗でも調べてみたら、このような傾向を見つけることができるかもしれません。
勝負リスクの判断材料として、ご参考いただければ幸いです。
m(__)m
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中です!
![]() ゲームセンター ブログランキングへ |
![]() メダルゲーム ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |