2015年11月12日

フォーチュントリニティ2 5,050WIN獲得

ここ2日ほどは、サブホオンリーでした。

DSCF6983.jpg

おとといは、グランドクロスクロニクルをプレイして3時間ほどかけてプレミアムモードを獲得するものの、ラウンド1でサテライトチャレンジがすべて終了という、夢も希望もないチャレンジで即終了…。
収支はマイナス約800枚でした。
(;´Д`)


DSCF7001.jpg

昨日は、フォーチュントリニティ2でレジェンドモードに行くものの、ステーションチャレンジで赤→赤→赤→即終了。

DSCF7002.jpg

630WINでした。
(;´Д`)

やっぱり、フォーチュントリニティ2のステーションチャレンジは、ある程度機械が狙っているとみて良いと思います…。ステーションチャレンジのボール挙動が安定していると思ったら、レジェンドモード中やジャックポット獲得後のボール挙動や出目が露骨というか、急に不自然になるんですよね。
もうちょっと、わかりにくく自然に振る舞ってよ(笑)


でも、それだったら、そのクセを読んで立ち回れば良いので、操作されていたほうが動きやすいというものです。
(^-^;)

その後、フォーチュンジャックポットチャンスで、他プレイヤーとフェニックスの体力を1050→650→350に減らしたところで閉店終了。
収支はマイナス約300枚でした。
(;´∀`)


そして、本日!



DSCF7075.jpg

なんと、フェニックスの体力が残り100!

おそらく減ったり増えたりで、なかなか倒せずそのままのようです。


これはチャーーーンス!(笑)


フォーチュントリニティ2のプレイヤーは、私以外に一人だけで台はガラガラ。
(ちなみに、クリスタルジャックポット値は初期値+300)

DSCF7055.jpg

まずは、スカイルーレットが2個溜まっているステーション7に着席。
オーブとチャンスボールは中間位置に1個ずつと、フィールドだけ見るとあまりよくはありません。


しかし!


DSCF7056.jpg

着席からわずか5分で、レジェンドモードが当たりました!


DSCF7063.jpg

今回は、ステーションチャレンジで青→青→終了でした。

…なんとなく、こんな結果になるってわかっていたよ。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ


DSCF7066.jpg

チャンスボールは一応仕事はしますが、確変の継続時間が短く、ちょっと嫌な感じです。


DSCF7045.jpg

肝心のステーションチャレンジは3回やって、25WIN、オーブ、30WIN。


DSCF7070.jpg

頼みの綱であるスカイルーレットは、100WIN。


その後、スロットやチャンスボールが仕事をしなくなり、総合的に判断して席替えをすることにしました。


DSCF7072.jpg

着席したのは、ステーション4。


DSCF7073.jpg

他の台はオーブ1個しかなく、必然的に2個あるこちらに着席しました。

あとは、スロットやチャンスボールが仕事をするか、ステーションチャレンジのやる気で判断します。


DSCF7077.jpg

着席から約10分で確変に!


DSCF7084.jpg

なかなか珍しい、トリニティリーチからの当たりもありましたが、偶数当たりで確変終了しました。
(;´Д`)



DSCF7090.jpg

ステーションチャレンジは、6回やって一度もジャックポットチャンスならず。

機械が出そうとするときには、早い時点でジャックポットチャンスが発生したり、ジャックポットチャンスの頻度が増えるものですが、今回はそういう雰囲気もありません。また、やたら赤に入ることが多かったです。

しかも、そのあとはスロットもチャンスボールも仕事をしなくなりました…。


というわけで、席替え!


気づけば、フォーチュントリニティ2のプレイヤーは私一人になっていました。
これまでの間、誰もジャックポットチャンスに行かなかったので、さっきプレイしていた人の台もやめたほうがよさそうです。

とは言うものの、どの台も似たり寄ったりで選びづらい…。



DSCF7091.jpg

そんな中、選んだのはステーション1。

スカイルーレットが2個溜まっていることと、

DSCF7092.jpg

チャンスボールが2個あって、その内1個は手前にあるので、仕事をするかどうか早く判断できそうでした。

あとは、何となく「1」という数字に惹かれたということもあります。
(^^ゞ



DSCF7093.jpg

着席後、チャンスボールを落とすと確変に!

でも、すぐに偶数当たりで終了しました…。
(;´Д`)


DSCF7095.jpg

約5分後に、狙い通りスカイルーレットが揃って200WIN。
本来ならジャックポットチャンス系が当たるほうが良いのですが、フィールドが動くのでヨシとしましょう。


DSCF7096.jpg

席替え後、1回目のステーションチャレンジは、ダイレクト30WIN。


DSCF7098.jpg

2回目のステーションチャレンジは、25WIN。


これでフィールドのオーブはすべてなくなったのですが…、


DSCF7099.jpg

その後立て続けにスロットでオーブが当たりました。

おっ、そういえば、これまでは2個めが当たるまで少し時間がかかっていました。

ステーション1が少しやる気になったのかな?


DSCF7100.jpg

と思ったら、その後すぐにスロットで確変になりました!

なんか急に機械がやる気が出してきたようです(笑)


DSCF7103.jpg

3回目のステーションチャレンジは、ダイレクト30WIN。



そして4回目のステーションチャレンジで、ついに…



DSCF7104.jpg

はい、キタ━(゚∀゚)━!

これまで、どの台も発生していなかったジャックポットチャンスが、ついに来ました!



DSCF7106.jpg

フェニックスの残り体力は100!

これはもう、もらったも同然でしょう!
フォーチュンジャックポット(5,000WIN)が目の前に…。
( ̄ー ̄)ニヤリ


あとは、ルーレットに黄色が入ってチョチョイのチョイでやっつけましょうかね。
(σ゚д゚)σ


フォーチュンジャックポットチャンスがスタート!


1球目は、青に入って200ダメージ。
(;´Д`)


ま、まぁ…あと1球あるからね。


ドキドキしながら見ていると、ルーレットの黄色に入りました!
キタ━(゚∀゚)━!



100、100でいいんだ!



入れ、入れ、入れ!



ボスン!



DSCF7108.jpg

Σ(゚д゚lll)

ギャーーーーー!

嘘だーーーーー!

そんなオチは望んでいなーーーーい!

……。

orz


DSCF7109.jpg

なんということでしょう…。



その時、ふと右側に視線を感じました。

モンスターハンターをプレイしていた赤い服を着たオバサン(特技・掛け持ちプレイ)が、「フェニックスの残り体力」に視線が釘付けです(笑)

「仲間になりたそうに、こちらを見ている」


(おまえは来んでいい!)


…。


(あーー!モンハンやめてコッチ来たー!)


台チェックをするオバサン。
ほどなく着席。
(;´Д`)


と思ったら、今度は左側から通りすがりのカップルが着席。
カップルもフェニックスの残り体力に視線が釘付けです…。


……。


私の中途半端な「50」のせいで、ライバルを増やしてしまいました…。

それにしても、フェニックスの集客力スゲー!(笑)



…こんな感じで若干焦ったものの、私には少しだけ安心要素がありました。


まずオバサン、その台は私が先ほどプレイしていたステーション4。
すでに、ジャックポットチャンスに入らない&スロットが仕事をしなくなったのを確認済みだ!


そして、カップル。
その台は、私以外にプレイしていた人がジャックポットチャンスに入らなかったのを確認済みだ!


そして現在私が着席しているステーション1は、1度フォーチュンジャックポットチャンスに入った実績がある!
可能性でいえば、天の利は我にあり!(たぶん)


さて、一人芝居はこの辺にして先に進めましょうか。



DSCF7111.jpg

相変わらずスロットの調子の良さは続いており、フィールドの進みが良いです。


DSCF7113.jpg

5回目のステーションチャレンジは、ダイレクト30WIN。


DSCF7114.jpg

6回目のステーションチャレンジは、オーブ。


ヤバイ・・・。
ステーションチャレンジが黄色にすら入らない…。


ちょっと不安になっていたところ、


DSCF7116.jpg

通常2個のチャンスボールが3個になりました!

このサインはいったい…。

何となく、良い兆候を感じます。


DSCF7118.jpg

それから約5分後に、本日2度目のトリニティリーチ!


DSCF7120.jpg

それが当たる!


DSCF7121.jpg

アーンド確変昇格!(笑)


おかげで、ガンガンフィールドが進みます。


これら一連のやる気は、ちょっと期待できそうです。


DSCF7123.jpg

7回目のステーションチャレンジもオーブ。



DSCF7125.jpg

本日3度目のスカイルーレットが揃いましたが、200WINでした。

おそらく、本気の放出期ならジャックポットチャンス系が当たるのかもしれませんが、まだクリスタルジャックポット値の初期値も+300程度なので仕方ありませんね。

フィールドが進むのでヨシとしましょう。


この頃、ピシャドーン!・・・という音が。
背後のグランドクロスクロニクルで、誰かがシルバージャックポットを当てたようです。


個人的に、これは良いサインです。
毎日メダルゲームをしている人は体感したことがあると思いますが、あるメダルゲームでジャックポットが出ると、近い時間帯で他のメダルゲームでもジャックポットが発生することがあります。

これは、お店が操作をしているということではなく、日常の中でも起こりうる「同時性」というやつです。(ファミレスで店員呼び出しボタンを誰かとほぼ同時に押したとか、同じ自販機で誰かと同時に買おうとしたとか)
※ジャックポットに関しては厳密には「同時」ではないので、もっと良い表現がないかなぁ・・・。(流れでもないし…)

まぁメダルゲーム的には期待度は5段階中1ぐらいですが、何もフラグが立たないよりは良いですね。
(^^ゞ


とか思っていると、しばらくして…、



DSCF7126.jpg

8回目のステーションチャレンジで、フォーチュンジャックポットチャンスがきたー!

ほらね、ほらね、ほらねーーー。
(´;д;`)ブワッ


DSCF7127.jpg

他のプレイヤーを出し抜いた!と思ったら、フォーチュンジャックポットチャンスが始まった瞬間、オバサンが諦めて撤収していました。

はや!
( ̄□ ̄;)!!


もしかしたら、ルーレットで赤2回とか青2回出て失敗するかも、とか、そういうチャンスを掴もうとはしないのかい!(実際は失敗した瞬間にまた座るんでしょうけどね…)

とは思いつつも、本当に失敗しては困るのですが…。


よし、今度こそルーレットで黄色に入ってフォーチュンジャックポット獲得へ!



期待して見ていると…、



ルーレットで1球目で黄色に入りました!
キタ━(゚∀゚)━!



そして…



ボスン!



DSCF7128.jpg

きっかり「50」!



DSCF7130.jpg

ドーン!



DSCF7132.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いただきました、フォーチュントリニティ2 フォーチュンジャックポット 5,050WIN獲得!



DSCF7133.jpg

こんなにも早くメダル風呂に再会できるとは(笑)



DSCF7139.jpg

その後はオーブ1つ落とすものの、フィールドの動きが重くなっていたこともあり、200枚ほど消費して25WINでした。フィールドは重いうえに、スロットでオーブが当たりにくくなったので、ヤメ時と判断して撤退です。

最終的に、ドル箱2.4箱分になりました。


いやー、満足満足(笑)


というわけで、本日のメダルゲームは終了!
収支はプラス約1,700枚でした。
\( ̄▽ ̄)/


DSCF7140.jpg

サブホの預け入れは、1万5千枚を突破。

うーん、無駄遣いをしなければ、ずっと遊べそうです(笑)
(メダルゲームは半引退の予定なんですけど…)
(^^ゞ


※ブログ投稿を終えた後に気づいたのですが、この記事が「メダルゲーム|プレイ日記カテゴリ」における111番目の記事でした(私のラッキーナンバー)
( ̄ー ̄)ニヤリ
ブログランキングに参加中です!
応援よろしくお願いいたします! m(__)m


ゲームセンター ブログランキングへ

メダルゲーム ブログランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲームセンターへ
にほんブログ村

posted by カネシロ at 21:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | メダルゲーム|プレイ日記
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/167668236
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック