サブホに着いて台チェックをすると、グランドクロスクロニクルはジャックポットが出たばかりのようで、フォーチュントリニティ2はクリスタルジャックポット値が初期値+100程度とイマイチ。
全体的にパッとしませんが、まずはフォーチュントリニティ2をプレイ。

しばらくすると、スカイルーレットでボール+2が当たり、贅沢なフィールドになりました。
・・・しかし、すべて落としたものの、どれもジャックポットチャンスならず。
その代わりに、他プレイヤーのステーションNo.1で…
「ステーションNo.1、ライジングジャックポットチャンス♪」
「ステーションNo.1、フォーチュンジャックポットチャンス♪」
「ステーションNo.1、ライジングジャックポットチャンス〜♪」
「ステーションNo.1、ライジングジャックポットチャンス〜♪」
「ステーションNo.1、クリスタルジャックポットチャンス♪」
と短時間に何度もジャックポットチャンスに!
ジャックポット獲得には至りませんでしたが、なんだろう、この差は…。
時間的な周期で、よくジャックポットチャンスが発生するステーションがあったり、全ステーションでジャックポットチャンスの発生がピタッと止まったり、やたらライジングジャックポットチャンスが発生したりするのを体感すると、なんとなーく、フォーチュントリニティ2もグランドクロスクロニクルに近い操作を感じます。
この辺は、要検証ですね。
(-"-)
さて、フォーチュントリニティ2に見切りをつけて再度グランドクロスクロニクルをチェックすると…、

こんな台を発見。
サブホのグランドクロスクロニクルはフィールドが激重ですが、たまに少しだけ進みやすい場合があります。
まずは、どの程度フィールドが動くか軽くプレイしてみると、意外と動くことを発見。
これはチャンスです。
( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、サブホのジャックポット値はゴールド初期値が5,000と高額です。
マイホでは初期値+125では出ませんが(ドリームスフィア除く)、サブホはちょっと期待できたりします。
その理由は後ほど・・・(笑)

ものの3分でスペシャルボール(産廃)を落としたものの、100WINを弾いて、100WINを弾いて、100WINにIN。
・・・このボールの意義は何なんだ。
(;´Д`)

それから約5分後に、スロットで3つめのボールが当たり(通常は2個)、しかもラッキーポケットにIN!
良い感じです♪
ちなみに、ラッキーポケットは毎回ある程度狙っています。
狙い方は人それぞれだと思いますが、
1.ボールセット時のセリフ「PUSH〜」が言い終わってからボタンを押す
2.ボールセット時のタイムアウトで自然落下させる
3.カウントダウン5〜1、いずれかをカンで(笑)
マイホのビンゴサテだと、2.で入ることが多いです。
同じパターンで2度入ることもあれば、たまに3.に変更して入れることもありますし、台によって有効な狙い方が異なります。
サブホはプレイ回数が少ないので、あまりわかりませんが、今回は3.の「残り3秒」で入りました。
(^^ゞ

1回目のサテライトチャレンジは、ダイヤに入って100WIN。

ちなみに、スロットの調子は良くなく、プレイ開始から約15分後にようやく確変が当たりました。

2回目のサテライトチャレンジは、ハートに入って100WIN。

ステージクリアで、ゴールボーナスにスペシャルダイレクトサテライトチャレンジを獲得!

(;´Д`) (ノーコメント)
しかし!

3回目のサテライトチャレンジで、ジャックポットチャンスにIN!
( ´∀`)b

ルーレットの速度は普通、開始位置はマイホだと中途半端な位置に相当しますが、サブホは以前ブログでも書いたように、お手製のガードレール【○】があるので、ボールの失速が早かったり、妙な動きをするのです。
ちなみに、よく私が書くルーレット開始位置ですが、ボールが最初に落下して中央にきた時のルーレット番号で判断しています。マイホだと、「6(付近)」と「16(付近)」はほぼ100WINです。「20と1の間」、「11」、「4」は、ジャックポットに入りやすいです。(速度は普通かやや早い場合)
なので、「6」と「16」だと「機械がジャックポットに入れたくない」と判断したりします。
店舗によって異なると思いますので、一概には言えませんが。
(^^ゞ
さて、肝心のジャックポットチャンスは、お手製ガードレールに触れて早々に失速。
ここで問題なのは、お手製ガードレールはペラペラなので、簡単にボールが裏に入って出られなくなり、100WINにスポッ!というパターン。
しかし、今回はルーレットの柱に引っ張られて2回ほど浮き直したり、またお手製ガードレールに触れたりで、期待通りの「フラフラ動く妙な動き」をしました(笑)
そして、3回目の浮き直しをした際に、ルーレット「1」が向かってきました!
ボールがお手製ガードレールに触れて失速した、ちょうどその位置にルーレット「1」が!
吸い込まれるように、ルーレット「1」にゆっくり入り込んで・・・。
スポッ!
ピシャドーン!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いただきました、グランドクロスクロニクル ゴールドジャックポット 5,125WIN獲得!

溢れんばかりのメダルの山をゲット!

ドル箱3箱分になりました!
\( ̄▽ ̄)/
その後、ゴールドジャックポット発生後のジャックポットチャンス連発を期待してビンゴステで約800枚使うものの、一度もジャックポットチャンスならず…。
本日3回目のゴールドジャックポットだったようなので、さすがにしばらくは回収モードに入ったのかもしれません。
(^^ゞ
というわけで、本日のメダルゲームは終了!
収支はプラス約1,400枚でした。
(^-^)
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中です!
![]() ゲームセンター ブログランキングへ |
![]() メダルゲーム ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
5000以上WIN凄いですね〜〜!
自分は、ドル箱3箱なんて見たことないです(^_^;)
ちなみに最近の成績は、先週10/22の木は、セガ(サブホ)海は、初期値で誰も手を付けないような状態。おばさんが2人くらいやっていたから、私も確変台探しでやてみました。
落ちが悪かったり確変が2連位出てすぐ出なくなったりとどのステーションも駄目な状態!!
でも、せっかく1時間かけてきたのでビンビン、モンハン、ガチャマンボなど他の台を打つもどれも出ず。150枚飲まれたところでやめました・・・
そして、昼飯を食べイオンゲーセン(マイホ)行きました。
ビンビンは、まだJP値が少なく出ていない感じだったのでやらず。
鬼武者ソウルカードラッシュをやりました。
リーチかかりボールを落としJP抽選なるも20〜30枚程度、常連さんが別のステーションに入ってきて見てると1回に5〜6枚投入していて、私もつられて同じ投入の仕方をするとすぐ飲まれてしまいました(^_^;)
結局、JPとれず。
むきになってしまい、モンハン2種類の台をやるも行けるかと思いきや結局飲まれてしまい、全部で800枚ほど飲まれてしまいました(^_^;)
やはり出ない時は、とことん出ないもんですね・・・
調子が悪い時は、諦めが肝心ですね!!
そして、本日10/28は朝11時ころにセガ(サブホ)へ1200近くにJP値が上がっていたので、結構調子がいい確率が高いステーション4が空いていたので早速プレー!!
何回かスロット回すと早速リーチで、確変入りました〜〜!!
それも2連で終了!!
その後も粘り強くスロットを回すと確変!!
今度は、3連、5連、終了!!
何回か回すとまた確変!!いろいろなリーチ演出があり、これはいい台を選んだのかも!?と期待しながら打つと、3連、5連、7連、終了!!
また何回か回すと確変突入!!
リーチでサムやくじラッキーが良く出たり本当に調子がいい確変台を引き当てました!!
3連、5連、7連、10連の確変が何回も出て、そのうちカップ1杯満タンになり
大画面で7が揃い、マリンタイム300枚で終了!
その後も、ウェーブルーレットJPチャンス!!1300近く行っていたので、JP隣りの100に入ったり。
その後も777マリンタイムで、100枚獲得×5回でその後、JPチャレンジ、その後も300枚に入り、みんなして確変になっていてもう出てもいいJP値だなと見ていると、他の人もジャンジャンJPチャレンジするもまったく出ず!!
時間を見るとプレーし始めてから5時間が(;´・ω・)
JP値は、1800まで上昇!!
かなり(*´Д`)な状態でバテ気味で、もう10回近くウェーブ最後に来てくれ!!とJPたこポケットへ入りました。これは来たぞ〜〜と祈っているとJP近くで落ちる来たーと思いきやJPの次の100に入ったりして・・・チーン!!
カップ2杯半あったメダルが2杯まで飲まれてしまい、スロットを30回近く回すもまったく確変すら出なくなってしまいもう限界ですとばかりに終了!!
となりの常連おばさんが出た?と聞いてきたがまったく出る気配が無く駄目です(^_^;)
と一言、撤退!!
とりあえず確変がかなり調子良かったので、何とか損はなく
150枚おろし 預け枚数1082枚 総預け6541枚!!
順調に、プラスにはなりましたが5時間というプレー時間はちょいと長かったかも(^_^;)
でも、確変が調子良くJP値も今までより更新していくともしかして今までより多いJP獲れるかもと興奮してしまいなかなかやめられないんですよね!!
返信が遅くなり申し訳ありません。
m(__)m
>5000以上WIN凄いですね〜〜!
>自分は、ドル箱3箱なんて見たことないです(^_^;)
大量獲得は運以外にも色々な物がバチッ!と揃わないと取れない気がします。
でも一番は店側のやる気だったりしますが…。
最近はマイホとサブホの温度差(店側のやる気)がハッキリと感じられるようになりました。
(^-^;)
>リーチかかりボールを落としJP抽選なるも20〜30枚程度、常連さんが別のステーションに入ってきて見てると1回に5〜6枚投入していて、私もつられて同じ投入の仕方をするとすぐ飲まれてしまいました
この常連さんは、増やすよりジャックポットを取りたいだけかもしれませんね。
でもそういう方々がいるおかげで、回収期から放出期にも移行しやすいですし、ジャックポット値が増えるわけで…。
(;´∀`)
>結局、JPとれず。
>むきになってしまい、モンハン2種類の台をやるも行けるかと思いきや結局飲まれてしまい、全部で800枚ほど飲まれてしまいました
珍しくつぎ込みましたね。
そういう日もありますので、気持ちを切り替えて行きましょう!
モンハンはサブホにデカイ筐体がありますが、メダルの入れ方とボタンとの距離感に違和感があって、イマイチはまりません。慣れの問題だとは思いますが…。
(^^ゞ
>結構調子がいい確率が高いステーション4が空いていたので早速プレー!!
おっ、そういうのがわかるようになったら、もう海物語で大きく負けることはないと思います。他の人が気づいていないチェックポイントを多く持っていると、攻め時や引き際の判断に大きく役立ちますね。
( ´∀`)b
>リーチでサムやくじラッキーが良く出たり本当に調子がいい確変台を引き当てました!!
もう間違いなく確変台ですね(笑)
あとは回収期まで稼いで、良いところで撤退が理想ですが、これが難しい…。
(^^ゞ
>JP値は、1800まで上昇!!
>JP近くで落ちる来たーと思いきやJPの次の100に入ったりして・・・チーン!!
そういう時もありますね…。
こういう時は、カップルが取ったり、一見さんが取ったりすることがあります。
多分、慣れている人が取れない流れだったのかもしれません。
>150枚おろし 預け枚数1082枚 総預け6541枚!!
順調に増えてますね!
( ´∀`)b
>順調に、プラスにはなりましたが5時間というプレー時間はちょいと長かったかも
地道に増やせるのが海物語の良いところではあるのですが、時間がかかるという点は私も実感しています。
(^^ゞ
もう今はやりませんが、ゴールデンウイークに「朝6時〜閉店24時」まで同じ台に座り続けたことがあります。トイレ休憩ぐらいで食事もせず、ひたすらプレイしていました(笑)
おかげでだいぶ増えましたが、身体はしんどかったです。
(;´∀`)
>確変が調子良くJP値も今までより更新していくともしかして今までより多いJP獲れるかもと興奮してしまいなかなかやめられないんですよね
そうなんですよねぇ…。
ジャックポットも大事ですが、確変が続きにくくなったら思い切って撤退したほうが良いと思います。
(もちろん、すぐにジャックポットチャンスができる状況は別ですが)
私も確変〜単発の間に出てくるサムに騙されて粘ってしまい、メダルを減らすことがありました。回収移行期間のサムに要注意です(笑)