土日祝日のメダルゲームは家族連れやカップルが多くて個人プレイヤーにとってはアウェイですが、本日は久々に昼過ぎからマイホへ行ってきました。

フォーチュントリニティ2をやるものの、結果はイマイチ…。
もう完全に親子連れの独壇場でした。(特に子供のほう)
親子連れの子供(中学生?)が一人でライジングジャックポットを獲得し、その後フォーチュンジャックポットも獲得。
プレイ中、ピシャドーン!・・・という音が。
グランドクロスクロニクルで、お子様一人が初期値+225程度でゴールドジャックポットを獲得していました…。
その約15分後に、再びピシャドーン!
今度は、ドリームスフィアでカップルがほぼ初期値のゴールドジャックポットを獲得…。
その約20分後に、またまたピシャドーン!
今度は、グランドクロスクロニクルでカップルが溜まっていたシルバージャックポットを獲得。
うーん、やはり土日祝日はファミリー&カップルに有利な環境ができるようです。
この辺でなんとなく、今日はジャックポットを取れる感じがしなかったので、たまには違うことをやってみようと「海物語ラッキーマリンシアターDX」へ。
最近、私が海物語ラッキーマリンシアターDXをプレイしない理由に「出る気がしない」というのがあります。
設定が悪くなったということもありますが、雰囲気的に「私がジャックポットを取れる感じがしない」のです・・・。メダルゲームを始めた頃はお世話になった海物語、来店するたびにチェックはするのですが、機械が静かというか、惹かれない印象が続いています。
そして今日もそんな感じです。
(^-^;)
なので、ジャックポットを取るつもりはないという前提で・・・、

こんな台に着席してみました。
ジャックポット値がほぼ初期値なので、大変厳しい状態です。
しかし、海スゴロクが「わーい♪宝箱がいっぱいだよ♪」状態です。
個人的に、こういう海スゴロクで良い思い出はなく、だいたいが客寄せパンダ的でスロットが終わっていることが多いです。
普段は手を出さない台ですが、ブログネタの為にプレイしてみます(笑)
クイズ!「宝箱の中身はなんでしょう?」
(^-^;)
1個めはすでに空いていてラッキーボールだったようです。
さあ、プレイ開始!

フィールドはこんな感じで、ボールは十分あります。
この台は、メダルの払い出しが中央から左に万遍なく出るタイプで悪くはありません。
着席時は確変中でしたが、即偶数当たりになって終了しました。
(´・ω・`)
そしてスロットが静かな状態に・・・。
通常はメダル1枚投入ですが、時間の節約と元々増やすつもりではないので2枚投入にして、ボールを落とすことを優先します。

1回目のウェーブルーレットで、うまい具合に宝箱のある「2」が出ました。
さて、宝箱の中身は・・・?

ラッキーボールでした。
・・・普通?
(^-^;)

ジャックポット値が低い時のラッキーボールは、もう結果が見えています・・・。
気にせずフィールドを進めましょうか。

ウェーブルーレットから約10分後にカメリーチはずれ・・・と思ったら、図柄がグイッと動いて当たりに!
突然の確変です。

その後、5連続ボーナスまで到達し、6連で終了。
思い起こせば、これが本日の絶頂期でした…。
(´・ω・`)

2回目のウェーブルーレットは、カニタコポケットに入ってジャックポットチャンス!
もちろん結果は・・・、

100WIN。予想通りです。
出るんじゃないかと後ろで様子を見に来ていたオバチャン・・・。
(出る雰囲気じゃないから確認しなくてもいいのに…)
(^-^;)

このラッキーボール、後ろにガードするべきボールがなかったので、2回ほどコロコロと後ろに戻ってしまいました・・・。

3回目のウェーブルーレットは、メダルに。
まぁ、カニタコポケット後のメダルはよくあることですね。
逆に、メダル後のカニタコポケットのパターンもあります。ジャックポット値が溜まっている場合、これを繰り返す台がジャックポットを獲得することが多い印象です。

ラッキーボール出現から約30分後に、ようやく落とすことができました。

はい、次にいきましょう。 ←雑になってきた

スロットは、ボールがやたら当たります。
・・・ボールだけ。
(^-^;)

4回目のウェーブルーレットは「2」が出れば宝箱でしたが、「3」が出て飛び越えてしまいました。

大画面リーチは3回ほどありましたが、まったく確変が継続しません。
これは私だけでなく、他の台もそのようでした。
完全に回収モードですね。

5回目のウェーブルーレットは「1」か「3」で宝箱ですが…、

再びカニタコポケットに入って、ジャックポットチャンスに!
うーん、これがジャックポット値が溜まっていて放出期だったら、ジャックポット獲得も可能性があったんですけどねぇ・・・。

結果は、ってもう書かなくても良いですよね。 ←面倒になってきた(笑)

6回目のウェーブルーレットで「3」がでて、ようやく宝箱に。
さて、宝箱の中身は・・・。

・・・またラッキーボール。
名称に偽りアリアリのアイテムです。
これで、今回の宝箱の中身はすべて出し尽くしました。
2個空けていないのがあるので心残りですが、仕方ありません。
しかし、客寄せパンダ的な海スゴロクの宝箱は、中身まで客寄せパンダアイテムだったとは・・・。

ラッキーボール「やぁ、また会ったね♪」
(;´Д`)

ふと右側を見ると、とんでもないところにボールが。
実は最初1個だけで、どうやってこんなところに?
と思っていたら、スロットで当たったボールが排出される際、上段フィールドが一番手前に来た時に排出されたボールが凄い勢いで上段フィールドのボールを弾いて、ここまで飛んできました。

放置しようか迷いましたが、海スゴロクのゴールまで少しでもボールが欲しいので、店員を呼んでフィールドに戻してもらいました。

7回目のウェーブルーレットです。
「2」か「3」でゴールですが・・・、

結果は「1」。
まぁメダルでないだけマシですね。
(^-^;)

往生際の悪いラッキーボール。
メダル1枚、紙一重で生き残る様は、いつもながら感心します。

無事にラッキーボールを落として、ジャックポットチャンスに。
結果は・・・

300WINでした。
フィールドが進むのでありがたいです。
(^-^)

えーと、何回目だ?
あ〜、8回目のウェーブルーレットか。(^-^;)
「1」から「3」、どれが出てもゴールです。
メダルだけは勘弁してくれよ…。
(;´Д`)
と思っていたら・・・

カニタコポケットに入って、ジャックポットチャンスに!
ゴールできなかったけど、ジャックポットチャンスだけマシ・・・?
でもブログネタ的にはもう早くゴールして終わりたかった。
この不毛な戦いを続ける気力がない・・・。
結果は・・・

これまた300WIN。

おかげでフィールドが進んで、一気にボールが落ちました。
もう早くゴールしたい・・・。

手前のボール3個落とせば、すぐにウェーブルーレットです。
しかし、これでゴールできなければボールが少なくて危険な感じです。

9回目のウェーブルーレットです。(ですよね?) ←自分で確認しなさい
今度こそ、今度こそゴールに・・・。
ウェーブルーレットの結果は・・・

「1」!

ついにゴール!
\( ̄▽ ̄)/
プレイ開始から約2時間半。
そこそこ長かった・・・。

ゴール後のジャックポットチャンス。
ジャックポット値は、1,310まで溜まりました。
結果は・・・

300WINでした。
まぁ、他の台を見ても誰も確変継続していないし絶賛回収中だったので、ジャックポットが発生するまでもうしばらく時間がかかるでしょう。
ちなみに、トータルで消費したメダルは、約800枚でした。
これにてブログネタ用の海物語は終了!
攻略的にはジャックポット獲得の記事よりも、こういう記事のほうが良いとは思いますが、プレイも記事起こしも大変なので、明日から本来のブログテーマ「メダルゲーム記録」に戻ります。
(^-^;)
・・・で、実はマイホ来店時からずっと気になっているものがありました。
それは、一撃獲得企画のジャグラーで、マイホ来店時に「111」まで回っている台がありました。
これまでブログには何度か書きましたが、「1のゾロ目」は私のラッキーナンバーなんです。
(^-^;)
もし、海物語のプレイを終えても「111」のままだったら、やってみようと思っていました。
そして、海物語プレイ終了後に見ると見事に「111」のまま!
これは呼ばれているに違いない、と着席!
500円投資したところ、感触は今一つ。
次に100円ずつプレイしたところ、少しずつリプレイや小当たりが出るように。
思い切って1,000円を使って、これでダメなら諦めようと続けていると・・・、

追加500円(計1,000円)でペカりました!
( ̄□ ̄;)!!
キタ、コレ(笑)
さすが「1のゾロ目」!
とか思っていたのですが、一向に「777」が揃いません。
そうこうしているうちに、クレジットがなくなりました・・・。
追加100円投入。
ポチ・・・「7」
ポチ・・・「7」
ポチ・・・「はずれ」
あれ?
何度が繰り返していると、またクレジットが0に。
また100円追加。
途中、ペカっているのを店員が見つけ、
店員「今預け入れ証を持ってきますね。一応揃ってから記入をお願いします。」
私「はい・・・(さっきから、揃わないんだけど・・・)」
ヤバイ、店員が戻ってくるまでに揃えておかないと・・・。
追加100円。
・・・揃わず。
追加100円。
・・・揃わず。
最悪レギュラーではないことを祈ります・・・。
(ビッグは5,000枚、レギュラーは500枚)
遠くに店員が戻ってくるのが見えます。
おおぅ・・・。
(;´∀`)
追加100円投入。
ポチ・・・「7」。
ポチ・・・「7」。
(-_-;)
ポチ・・・「7」。
( ̄□ ̄;)!!

デデン!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いただきました、ジャグラーの一撃獲得企画 5,000枚!
間に合った〜!レギュラーじゃなくて良かった〜!
\( ̄▽ ̄)/
無事に預け入れ証に記入して、5,000枚ゲットです。
フォーチュントリニティ2や海物語はイマイチでしたが、終わりよければすべてヨシ!
というわけで、本日のメダルゲームは終了!
収支はマイナス約1,400枚でしたが、ジャグラーで5,000枚獲得して、最終的にプラス約3,600枚でした。
(^-^)
・・・と、ブログを書き終えて、ふと思い出しました。
そういえば、今日の昼前に給油した時の領収証に・・・、

レギュラーの単価が「111.1円」で、「1のゾロ目」!(笑)
なるほど、何か良いことが起きそうな予感は、このときからあったのか。
みなさんはラッキーナンバーを持っていますか?
好きな数字というより、やたらよく見る数字があれば、それは何かのサインかもしれませんよ。
( ̄ー ̄)ニヤリ
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中です!
![]() ゲームセンター ブログランキングへ |
![]() メダルゲーム ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
ですよね〜!このJP値では、本気でJP獲ってやろうって感じにはなれないですよね〜(^_^;)
私も海スゴロクで、宝箱いっぱい出したことありますがやはりこういう時っていい事はないんですよね・・・
このごろの海は、まったく出が悪く、確変も最高5〜7連でしかも払い出し時メダルが上下にまき散らすように出てまったく落ちないっちゅうことが・・・
それで、ボールはやたら出まくる。完璧に回収されているんだろうなと思いつつ、時間かけて打ってしまうんですよね!
ただ私は、まだ海の素人なのかJPでボールがグルグル回ってジャックポット近くで落ちるときってJP値が低くても、もしかしてJP出るかも!?って期待しちゃうとこがあるんですよね(^_^;)
ボールが凄いところへ行ったんですね!でも、店員呼べば移動してもらえるんだ?知らなかった!!
スピンの時も店員に言ったら外へ出てしまったボールを中へ戻してもらえたのかな??
またまた、スロットの一撃企画やっていたんですね(@_@)
私のマイホではまったくそんなのやらないので、羨ましいな!!
もっと面白い台がマイホかサブホに来てもらえるとありがたいんですけどね(^_^;)
それでは、「サヨナラ サヨナラ サヨナラ (^^)/」
>私も海スゴロクで、宝箱いっぱい出したことありますがやはりこういう時っていい事はないんですよね・・・
そうなんですよね。
ただ、この宝箱がいっぱいは、ジャックポット値が高い時に出るのかどうか記憶にありません(気にしていませんでした…)。そう考えると、まだまだ海物語で知らないことは多いです。
(^^ゞ
>JPでボールがグルグル回ってジャックポット近くで落ちるときってJP値が低くても、もしかしてJP出るかも!?って期待しちゃうとこがあるんですよね
マイホだと、初期値+800以上でジャックポットが発生した後は、早い段階で初期値近くでも出たりすることがあります。
なので、期待しても良い時も一応あったりします。
(^-^;)
>店員呼べば移動してもらえるんだ?
店舗や店員の判断にもよると思いますが、ただ「移動して欲しい」というより、「ボールが落とせないところに行ったので、フィールドに戻せますか?」という聞き方が良いと思います。
>スロットの一撃企画やっていたんですね
売上に味を占めたのか、一撃獲得2万枚という台も出ました。
100円で1回しか回せないので、人気はないです(笑)