台チェックするも、メインゲームはジャックポット値がほぼ初期値…。
しかたなく、カラコロッタをまったりプレイ。

すると、何回かプレイした後、2回目のパーフェクトゲームを達成!
合計で500枚ほど獲得しました。
これまで何度かプレイして感じたのは、
・機械はアウトポケットをいつでも狙える感じがする
(少しずつ微調整して狙っている?)
・ハイベッターがいると長く続かない&20カウントを超えることも極端になくなる
・一人でプレイしているほうが長く続くことが多い
・復活チャンスで復活しても、早い段階でアウトになることが多い
・ワンダーチャンスのプレイヤーがいると長く続かないことが多い
(もちろん長く続くこともあるので、今が回収期か放出期かの目安になるかも?)
ということです。
うーん、最初は機械対人(プレイヤー)と思っていましたが、今は人対人のような印象です。
さて、カラコロッタでしばらく遊んでいると、グランドクロスクロニクルのジャックポット値が良い具合に溜まっていました。

で、ビンゴステのライドツアーでジャックポットチャンスに行きましたが、100WIN。

2回目のジャックポットチャンスも100WIN。
ジャックポットチャンスにはよく行くのに、結果はイマイチ。
一番がっかりしたのは、ベストなルーレットの開始位置で、このまま行けば入るかも!?…というところで、ルーレットの速度が遅くなり、100WINにスポッ!
(;´Д`)
ただ機械がゴールドジャックポット値を上げたいだけなのか、台が悪いのか…。
このままプレイしても目がなさそうなので、台替えをすることに。
気になったのは、トイツアー。
すでに、おばさんが一人でプレイしており、3回ほどジャックポットチャンスに行っていました。さらに、プレミアムチャンスでプレミアムモードを獲得して、モード中のサテライトチャレンジでジャックポットチャンスにも行っています。(結果は100WIN)
個人的なセオリーとして、ジャックポットチャンスによく行くツアーをプレイする&少しでもジャックポットチャンスの結果が良いツアーでプレイする、というのがあるので、それに従ってトイツアーを物色。

なんとなく気になったのは、トイツアーのNo.1。
気になった理由は、カードのバラツキです。
ツーペアやスリーカードのような並びだと、なかなかジャックポットチャンスに行かない傾向を感じていました。(メダルの減りは少ないので長く遊べますが、ジャックポットチャンスに行きづらいような)
ちょっとバラけているのは、サテライトチャレンジの出目もバラけているということなので、ジャックポットチャンスに入る可能性もあるかな…と。
というわけで着席。
ボールは奥に2個あるのですが…、

しばらくすると、スロットで3個めが当たりました!
( ̄□ ̄;)!!

通常はMAXで2個なのに、3個めが当たるというのは、ちょっとだけ良い傾向を感じます。

その後、確変になったり、ほぼ当たり確定のシューティングチャンスになったりと、スロットの傾向は良い感じです。
あとは、ボール3個落としてジャックポットチャンスに行く意気込みです!

と思ったら、1回目のサテライトチャレンジで、いきなりジャックポットチャンスに!

ルーレットの開始位置と速度は悪くはありません。
ボールとルーレット「1」や「11」の通過タイミングが合わず、何度も柱にぶつかります。
ルーレットを3周したあたりで、ルーレット「5」付近の柱に軽くひっぱられて浮き、さらにルーレット「4」に少しだけ入りかけて落下!
1振り…2振り…3振り…、
4振りめでルーレット「1」の進行方向とボールの方向が一致して、
追いかける形でスポッ!
ピシャドーン!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

いただきました、グランドクロスクロニクル 2,700WIN獲得!

メダルの山ゲット!

ドル箱1箱分になりました。
(^-^)
うーん、こんなにも思惑通りに行くとは…。
(^^ゞ
まだいろいろ気になることはあるので要検証ですね。
この後、誰もプレイしていないカラコロッタで遊ぼうと着席したら、なぜかダッシュでベット終了前に入ってきてベットする人が…。(来るなよ〜!!(笑))
いろいろ検証したかったのですが、やむなく撤退です。
(;´Д`)
気持ちを切り替えて海物語をやるもパッとせず…。
時間がなくなったので撤収しました。
というわけで、本日のメダルゲームは終了!
収支は、プラス約800枚でした。
(^-^)
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中です!
![]() ゲームセンター ブログランキングへ |
![]() メダルゲーム ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |
いつみても収支700や800プラスというブログを見て、なぜここまで毎回勝てるのだろう!?
とビックリしています!!
ここまでプラスばかりだと、もうメダルバンク10000枚の大台はとっくの昔に超えちゃっているっちゅう事ですよね(^^♪
自分もグランドクロスはやてみたいと思うんですが、今までスピンフィーバー3ばかりやっていてやっと海物語ラッキーマリンシアターDXを覚えたばかり、しかも今かなりハマっているので海以外は今の所考えられないという感じですね(^_^;)
しかも、海やグランドクロスは人気があり行くとすぐ満員になっていて出来ないということが多々あるので確変で稼ぐならある程度台が選べる朝一おすすめなんですが、JP値が初期値に近いので本当は、午後のほうがいいんでしょうけどね・・・
やはりグランドクロスで稼ぐのは、海物語よりも難しいんでしょうね??
>グランドクロスクロニクル2700WINおめでとうございまあす(^^)/
ありがとうございます!
(^-^)
>いつみても収支700や800プラスというブログを見て、なぜここまで毎回勝てるのだろう!?
>とビックリしています!!
楽しんでプレイしているのが一番の要因だと思います。
けっして、ジャックポットを取ることだけが楽しいのではなく、新しい発見をしたり、考察したり、試したりと、楽しみの幅が広いほうが良いのかもしれませんね。
でも最近はグランドクロスクロニクルの検証プレイが多いので、トータルではプラマイゼロだったりします。
(^^ゞ
>ここまでプラスばかりだと、もうメダルバンク10000枚の大台はとっくの昔に超えちゃっているっちゅう事ですよね(^^♪
先日ついに3万枚の壁を突破しました。
きっかけはメインゲームではなく、まさかのパチスロでしたが…。
>しかも今かなりハマっているので海以外は今の所考えられないという感じですね
一番ハマっているものを中心にプレイしたほうが良いと思います。
私も「海物語」と「スピンフィーバー3」で15,000枚まで増やしてからグランドクロスクロニクルをプレイし始めました。
海物語とスピンフィーバー3の両方のジャックポット値が低いと、やるものがなくて困るのが悩みでしたね。
(^^ゞ
>やはりグランドクロスで稼ぐのは、海物語よりも難しいんでしょうね??
はい、難しいと思います…。
海物語のように安定して増やせるものではないので、良いタイミングでプレイして早い段階で進退を見極める必要があります。
単純に考えて、スピンフィーバー3は4台、海物語は6台。それに比べてグランドクロスは16台の席があるわけでして、席替えしても席替えしてもハズレ台が当たり前。
なので、慎重にプレイしないと、あっという間にメダルが尽きてしまいます…。
グランドクロスのプレイは、預け入れが1万枚を超えてからが良いと思いますよ。
(^^ゞ