ジャックポット値が溜まったグランドクロスクロニクルをプレイしていると、約10分後にミリオンジャックポットが始まって…、

いただきました、ミリオンジャックポット 3,195WIN獲得!
前半は全然揃いませんでしたが、後半急に揃い始めてトントン拍子にジャックポット!
久々に3,000超えの当たりです。
\( ̄▽ ̄)/
気を良くして、グランドクロスクロニクルは検証モードでプレイ。

本日のグランドクロスクロニクルは、ゴールドジャックポット2回、シルバージャックポット4回出ており、それにも関わらず、閉店までにはかなりのジャックポット値が溜まっていました。
プレイでは、サテライトチャレンジ11回中、ジャックポットチャンスは3回とまずまずです。

しかし、ルーレットの開始位置が中途半端で、ほとんど100WIN。
BIGビンゴ1LINE揃って500WINが最高でした。
(ちなみにグランドジャックポットチャンスは照明が乱反射して、デジカメのオートフォーカスが難しいのです…)
こんなに溜まっているのに、出す気を感じられません。
ここからは憶測ですが、
・ペイアウト率とは別に1日の当たり上限、もしくはある期間のトータル発生数を設けている?
(あまり出しすぎると後々の調整に影響するから?)
・全ステーションで確変の頻度が少ない&確変継続しないのは、出す気がない証拠?
・通常、フィールドにはボール2個だが、ステーションによっては1個のままだったり、次のボールが当たるまで時間がかかるのは、出す気がない証拠?
・通常は高確率でサイコロが当たるのに、よくはずれるのは出す気がない証拠?
と、今日感じたことをメモってみました。
今日のジャックポットチャンスはほぼライドツアーで、サテライトチャレンジでは綺麗にジャックポットチャンスの穴に入るだけに、もしかしたら出るかも?と期待したものの、結果は閉店まで誰も獲得できず。
ちなみに、他のプレイヤーのジャックポットチャンスを思い出すとBIGビンゴになることが多く、私以外はすべて数字かぶりで100WIN。そして1台だけプレミアムチャンスで300WIN。
ゴールドジャックポットが発生した後はジャックポットチャンスがよく発生&結果100WINになって、どんどんゴールドジャックポット値が上がる現象がありますが、今回は3,000を超えているにも関わらず同様の現象を感じました。
この挙動にどういう思惑があるのかわかりませんが、手を出してはいけない時の参考になりそうです。逆のパターンを感じたら手を出してよい、ということですね。
(^^ゞ

カラコロッタは閉店前の15分だけプレイ。
結果、微増でした。
11球目によくアウトに入るのは、機械が狙っている感じがします(笑)
カラコロッタも時間をかけてプレイしたいのですが、ここ数日はなぜかグランドクロスクロニクルが楽しくてしょうがない状態です。
(^^ゞ
というわけで、本日のメダルゲームは終了!
グランドクロスクロニクルの検証に800枚近く使ってしまいましたが、ミリオンジャックポットのおかげで収支はブラス約2,300枚でした。
(^-^)
スポンサーリンク
ブログランキングに参加中です!
![]() ゲームセンター ブログランキングへ |
![]() メダルゲーム ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |